TOPページ

○×△学校 避難拠点運営連絡会 書き込むための用紙はこちら>>

[ご紹介]

メッセージ
 会の雰囲気や、こんなふうに活動、運営している、といった紹介のほか、一般区民に訴えたいことなど、ご自由に記述してください。

構成メンバー
例)

  • 自治会や町会、防災会、学校といった団体名、
  • 拠点の代表者の方のお名前 など
    (代表者、幹事、主要なメンバーの名前などについては、公表するかどうかは、十分にご検討ください。 )

連絡先
例)

  • 公開して良いメールアドレス
  • 公開して良い電話番号
  • (上記2つがなければ)防災課の代表電話番号、メールアドレス等
    (なお、メールアドレスは、各拠点に1つずつ割り当てることも考えています。複数の方の受信が可能だったり、随時、問い合わせに応じることができる環境が持てるようでしたら、お問い合わせください。)

主な活動内容(もしくは過去の活動):
(簡単なものでも、詳細なものでも構いません。)
  会議、防災訓練、レスキュー訓練など、記述の形式は自由です。
 例)

  • 「いつも、毎年何月頃に防災訓練を実施」と簡単に記述
  • 昨年の防災訓練の簡単な内容の紹介
  •     〃  の詳細な内容の紹介
    (写真、訓練内容の資料、配付物などを添付)など。

 なお、今後実施する訓練については、訓練内容の資料、配付物など、ご提供いただいたものを随時、のせていきたいと考えています。(できれば、ファイルでいただけるとありがたいところですが、場合によってはコピーや手書きのものでも構いません。訓練の様子の写真も2枚程度あると、より良いものになります。)

※ この他に拠点間のみに公開する資料として、内部で作られているマニュアルもご提供いただけるとうれしいです(こちらも、できればファイルの形で)。

今後の予定
 具体的なイベント、訓練の予定(参加を呼びかける対象者(一般か、生徒か、拠点のみか等)についてもお書き添えください。)
例)

  • ×月○日、拠点防災訓練(自治会、町内会などに広報予定)
  • ×月○日、防災訓練(中1生徒、障がい者の団体) など
○×△学校

学校の写真

(いつも利用する門を外から撮影。
学校の承諾を得ることが必要です)

学校の見取り図
(門、校舎、体育館、プールなどの位置。
これも、学校の承諾を得ることが必要です )

広域地図へリンク

(災害時の見取り図)

○災害時の受付(種類も)、本部、仮設トイレ、軽傷者の手当て、炊き出しなどの設置予定場所(ただし、場合によっては、変更あり)

(災害時のその他の役割)

例)

  • 医療救護所を設置

学校の住所/電話など
(ただし災害時に利用できるとは限りません)

住 所:
電 話:   -   (代表)
ファックス:   -
学校のHP:
(電話、ファックス、HPは、念のため学校の承諾を得ることが必要です)
(C)2006 MBD co.,ltd. All rights reserved.